初めてのホームステイ。
ホストファミリーにはなにを買えばいいのかなぁ?
外国人に喜ばれるお土産ってなんだろう?
そんな疑問にお答えします。
初めてのホームステイ。
これからお世話になるホームステイ先の家族へのお土産って悩みますよね。
「せっかくなら日本らしいものをあげたい!でも気に入ってもらえなかったらどうしよう」
と考えてしまう方も多いはず。
そこで今回は、私が実際に「ホームステイ家族・外国の友人へ渡して喜んでもらえたお土産」や「外国の友人が日本のこれが好き!」と教えてくれたものをご紹介していきます。
ホストファミリー・外国人に喜ばれるお土産10選
日本の食べ物は、繊細でやさしい味のお菓子が多くとても人気です。
また日本の雑貨はクオリティが高いものも多いんですよね。
ですので、わたしも今までにいろんなものを買ってきました。
しかし「気をつけなきゃいけないなぁ」、「これはあまり好評ではなかったなぁ」と思ったこともあるので、お土産を購入する際の注意点をいくつかあげてみました。
クセのある味は避ける
梅やわさび、ゆずこしょうなど「日本らしいから」とついつい買いたくなりますよね。
しかし日本人には人気のある味も外国人は苦手な方が多いです。
クセのある味のものは避けたほうが無難です。
賞味期限はなるべく長いものを選ぶ
お土産をもらって相手がすぐ食べるとは限らないですよね。
できるだけ日持ちするものがいいでしょう。
いくつあっても困らないものを渡す
ホームステイ先の家族は、今までに多くの日本人を受け入れている可能性があります。
そのため、定番のお箸などは家にたくさんある…という場合もありますので、いくつあっても困らないものを渡しましょう。
外国に持ち込める食品であること
肉・魚製品や果物など日本から他国へ持ち込めない食品があります。
必ず確認してから購入しましょう。
それでは、おすすめのお土産10選をご紹介します。
白い恋人
日本人にも大人気の白い恋人。
サクサクな食感が外国人にも人気なようです。
韓国人とオーストラリア人の友人は「止めらない〜」なんて言いながらずっと食べるほど、気に入っていました。
鳩サブレー
”外国人が日本に行ったら買いたいお土産ランキング”にも入っている鳩サブレー。
形も可愛らしく、目を引くお菓子ですよね。
1枚も大きく、バターの甘さがとっても人気です。
インスタントラーメン
外国人から絶大な人気の日本のインスタントラーメン。
インスタントラーメンは日本語がわからなくても、簡単に作れるのでお土産におすすめです。
日本食があまり好きではないフィリピン人の友人も「日本のラーメンは大好き」と言いながらよく食べていました。
お茶パック
やはり日本といえば「お茶」というイメージが外国人にはあるようです。
日本らしいお土産のひとつとしてぜひ渡したいですよね。
オーストラリア人の友人は「ダイエットのためにお茶をよく飲んでいる」と言ってました。
お土産で渡すなら、手軽で便利なティーバッグのお茶がおすすめです。
フェイスパック
相手が女性ならフェイスパックもいいでしょう。
日本らしい歌舞伎などのフェイスパックやキャラクターのフェイスパックなら、おもしろいと喜んでくれるはずです。
和柄の靴下
靴下って何足あっても使えますよね。
買うなら日本らしい和柄の靴下がおすすめ。
また足袋靴下、5本指靴下は海外では見かけないので、めずらしいものを買いたいという方はぜひお土産にいいですよ。
ジェットストリーム 名前入りペン
ペンなんてお土産になるの?と思われる方もいるかもしれませんが、日本のペンをなめたらいけません(笑)
日本のペンはとても書きやすいと海外の人からも大人気です。
ペンをお土産にするなら「ジェットストリームの多色ペン」がダントツおすすめ。
名前を入れることもできるので、相手の名前がわかる場合は名前入れると特別感が増して喜ばれます。
手ぬぐいタオル
いくつあっても使えるタオル。
日本らしい手ぬぐいのタオルはいかがですか?
日本らしい柄を選んであげましょう。
エコバッグ
最近ではどこの国でもスーパーの袋が有料化されていますよね。
オーストラリアはスーパーだけでなく、洋服や雑貨屋でも袋が有料なところがほとんど。
そのため、多くの方がエコバッグを使っているので、お土産にもおすすめです。
メッセージカード
メッセージカードはお土産としてではなく、お別れのときに渡すために用意しておきましょう。
ホームステイ先の家族など、長期間お世話になった方とのお別れのときに、お礼のメッセージを書いて渡すと喜んでくれますよ。
日本らしいメッセージカードを買っておきましょう。
ホームステイ先の家族、会ったばかりの外国人となにを話していいかわからない…というときにお土産があると話のネタになります。
高価なものを買う必要はありまん。
「これなら喜んでくれそう!」というものをぜひ渡してみましょう。
コメント