Instagramでお得・役立ち情報を発信中★ CLICK!

超簡単でおいしい静岡のソウルフード『さくらご飯』のレシピをご紹介

あなたは『さくらご飯』をご存知ですか?

わたしは小さい頃、家や学校給食でさくらご飯が出てくるたびに「やったぁ〜!今日はさくらご飯だ!」と毎回喜びながら食べていたのを今でも覚えています。

学校給食ではさくらご飯を嫌いな人はいないんじゃないか?というぐらい、生徒みんなから愛されているメニューです。


そんなさくらご飯、実は静岡県民(西部地方)にしか食べられていないということをつい先日知りました。

わたしにとってはかなり衝撃ニュースです。

小さい頃から当たり前に食べていた大好きなさくらご飯がごく一部の人にしか知られていないなんて…。




そこで今回はわたしの大好きなさくらご飯をもっと多くの人に知ってもらいたい!と思い、さくらご飯のレシピをご紹介していきます!

米、しょうゆ、酒、塩さえあれば世界中どこにいても簡単にできます。

ぜひ一度、静岡のソウルフード「さくらご飯」を作ってみてください。

目次

超簡単でおいしい静岡のソウルフード『さくらご飯』とは?

さくらご飯

さくらご飯という名前を聞くと「え?なに、桜でも使うの?」と思われる方もいるかもしれませんが安心してください、桜は使いません(笑)

ご飯の色が桜色のようにみえることから『さくらごはん』と名前がつけられたようです。
(ひねくれ者のわたしは、ピンク色というより茶色じゃない?と思ったことが何度も…)


見た目は玄米ご飯にそっくりです。


そんなさくらご飯をひとことでいうなら
「具なし炊き込みご飯」です。

具はいっさい入っていない、しょうゆベースのシンプルなご飯です。

具がない炊き込みご飯って…おいしいの?

と、思われた方もいるのでは…?

具がたくさん入った炊き込みご飯と比べると、少し物足りなく感じてしまうかもしれません。

しかしとてもシンプルな味つけなのに、何杯もおかわりしたくなるのがさくらご飯。


こんなときにぜひ作ってほしいです。

・炊き込みご飯を食べたいけど材料がないとき
・炊き込みご飯の食材を切るのがめんどうなとき
・おかずがちょっと物足りないとき
・なにかもう一品ほしいとき

少し調味料を加えて、普段どおりにご飯を炊くだけなので本当に簡単にできますよ。

超簡単でおいしい静岡のソウルフード『さくらご飯』のレシピ

今回のさくらご飯のレシピはわたしの母に教えてもらいました。

わたしの母はいつも適当に作っているのでだいたいの分量を教えてもらって作ったのですが、なつかしい味がしてとってもおいしかったのでそのレシピをご紹介します。

【材料】
米 3合
しょうゆ 50cc
酒 50cc
塩 小さじ1/2
水 3合のメモリまで

STEP
米をとぐ

このとき水はまだ入れないでください。

STEP
調味料を入れる

といだ米に調味料(しょうゆ、酒、塩)を入れます。

★昆布がある場合、入れるとうまみがでてさらにおいしくなるのでオススメです。(もちろんなくてもOK!)

STEP
3合目のメモリまで水を入れて炊く

スイッチを押したらあとは炊き上がるのを待つだけです。

STEP
できあがり!

濃いめの味が好きな方はしょうゆを多めに、うす味が好きな方はしょうゆを減らすなどして調整してみてくださいね。

ちなみに今回使ったしょうゆと酒はこちらです。

さくらご飯を実際に作った方の感想

Twitterのフォロワーさまたちが、さっそく作ってくれました。ありがとうございます!


静岡県民にしか知られていないさくらご飯が世界中に広まっていくのはすごく嬉しいです。

超簡単でおいしい静岡のソウルフードさくらご飯【まとめ】

さくらご飯は味がついているので、おかずはうすめの味付けのものだけでも十分満足できます。

寒い冬は鍋やおでんと一緒に食べるのもいいですよ。

さくらご飯があまったときはおにぎりにして冷凍しておき、朝ごはんに食べるのもおすすめです。

わたしは「朝ごはんを作るのがめんどう、でもお米が食べたい」というときのために、多めに炊いておにぎりにして冷凍してあります(笑)

シンプルなのにやみつきになるさくらご飯、ぜひ一度作ってみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次